网友您好, 请在下方输入框内输入要搜索的题目:

题目内容 (请给出正确答案)
单选题
近頃はめっきり歩かなくなって、近くのスーパーに()車で行ってしまう。
A

こそ

B

だに

C

かぎり

D

すら


参考答案

参考解析
解析: 暂无解析
更多 “单选题近頃はめっきり歩かなくなって、近くのスーパーに()車で行ってしまう。A こそB だにC かぎりD すら” 相关考题
考题 さびしい()A、ねぼうしてしまってさびしかったです。B、きょうはさびしいからセーターをきます。C、ひとりですんでいるので、ときどきさびしくなります。D、このへやはそうじをしていないので、さびしいです。

考题 きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。どこでおひるごはんをたべましたか。()A、きっさてんでたべました。B、デパートでたべました。C、はくぶつかんでたべました。D、レストランでたべました。

考题 近頃はめっきり歩かなくなって、近くのスーパーに()車で行ってしまう。A、こそB、だにC、かぎりD、すら

考题 外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。文中の「使用済み」の意味はどれか()A、街の様々な音楽などで耳が疲れてしまっている。B、音楽をもう十分聞いて、耳が満足している。C、若者向きの店の客同士の怒鳴り合いで耳が聞こえなくなった。D、微小なピアニッシモを味わうには、耳が年を取り過ぎている。

考题 旅行に行くと言っても、1日の旅では()。A、さっぱりしてこようB、しっかり遊んでこようC、ゆっくりできそうだD、あまりゆっくりできない

考题 ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。この文章の内容に最も合っているものはどれか()A、ニュースを知るには、新聞より速くて楽なテレビのほうがよい。B、ニュースは新聞だけではなくテレビで知ることもできるので、どちらも見るべきだ。C、立ち止まって考えることができる新聞には、すぐに消えてしまうテレビにはないよさがある。

考题 私の父はよく散歩し()、スーパーに寄り、家族の好きなものを買ってきてくれる。A、がてらB、かたがたC、そばからD、ともに

考题 单选题地震などの非常用食品(ア)の乾パンの缶詰(罐头)は見たことがあるが、普段食べているようなパンの缶詰は初めて見た。乾パンはご存じのようにかたくてほとんど味がない。あまりにもおいしくないから、非常時だったら仕方なく食べるだろうが、普段はとても食べたくない。 しかし缶詰のパンはまったく違う。パンの種類によって保存期間が1年のものと2年のものがある。様々な種類のパンがあって、どの缶詰も開けるとふわふわ焼きたて(刚烤出)のようなパンが現れる。試食した食感はスーパーなどで売っているパンと同じだった。というよりかなりおいしい。感激した。わが家も非常食を乾パンからこちらに替えようと思う。 だれがなぜパンの缶詰の生産を思い立った(想出)のか。調べてみると、1995年に6400人余りの死者を出した阪神淡路大震災の際、あるパン屋さんがトラック1台分のパンを寄付(捐赠)したことが始まりだった。そのパン屋さんは被災者にかたい乾パンなどではなくふわふわのパンを食べさせたいと考えて、非常食用のパンの缶詰の開発を始めたのだそうだ。 パンの缶詰の成功後は新潟震災やつい最近のスマトラ島沖地震などの際も被災地に寄付したそうだ。非常用だけでなく難民救済用にも便利であるから、世界中で受け入れられる日は近いだろう。筆者が「感激した」理由はどれか()A 缶詰のパンはどれでも試食できるからB 缶詰のパンはスーパーでよく売れるからC 缶詰のパンの種類があまりにも多いからD 缶詰のパンはスーパーのパンよりおいしいくらいだから

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!キムさんがこの学校をやめたのはいつか()。A パクさんが入る1週間前B パクさんが入る2週間前C パクさんが入ったのとだいたい同じ時期D パクさんが入った2週間後

考题 单选题きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。デパートでなにをしましたか。()A かいものをしました。B 本をかいました。C 人がたくさんいました。D つかれました。

考题 单选题きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。きのうきっさんてんへ行きましたか。()A いいえ、行きませんでしたB はい、にかいいきました。C はい、いきました。D はい、ともだちといきました。

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!クラークさんとリーさんの身分は何か()。A 日本語学校の新入生B 日本語学校の卒業生C 日本語学校の在校生D 日本語学校の事務の人

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!文章の内容に最も合っているものはどれか()。A キムさんとパクさんは同級生です。B 日本語は勉強すればするほどやさしくなります。C パクさんは小さい学校のほうが好きです。D パクさんは大きい学校のほうが好きです。

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!文中の「写真」はどこでとった写真か()。A パクさんの以前の学校の前B パクさんのいまの学校の前C 新宿にある家の前D クラークさんとリーさんの学校の前

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!文中の「この人」はだれか()。A リーさんB パクさんC キムさんD クラークさん

考题 单选题夜10時になっても開いているスーパー。仕事で遅くなることが多い私には便利な存在だ。昼間より照明を落としたように感じられる落ち着いた店内を、朝ご飯やお弁当の材料を選びながらゆっくりと歩く。 わたしが昼間のスーパーと比べて、好きなところがいくつかある。ひとつは、なんといっても空いていることだ。周りを見ても、客は4,5人。私と同じ立場なんだなと思う。真剣な顔の買い物客の流れの中で追われることもない。 もう一つは、昼間のスーパーのような特売商品の案内をする放送や店員の大声も止み、たいへん静かなことだ。もちろん、人の目を引くような商品を安く買うチャンスを失うことも多いだろうが、案内の急がせるような声に踊らされてつい必要でないものを買ってしまうこともない。ただ、そんな景気のよい店員の声がなくなった客の少ない店の中を歩きながら、わたしはいつも何かから取り残された(被甩下)ような気分を味わう。そして、日曜日には子供たちを連れてにぎやかに買い物に行こうなどと思ったりもする。文中に「ゆっくりと歩く」とあるが、その理由はどれか()。A 夜10時になっても開いているからB 昼間より照明を落としているからC 急いで歩くとほかのお客様の邪魔になるからD 店のなかは空いていて、落ち着いているから

考题 单选题夜10時になっても開いているスーパー。仕事で遅くなることが多い私には便利な存在だ。昼間より照明を落としたように感じられる落ち着いた店内を、朝ご飯やお弁当の材料を選びながらゆっくりと歩く。 わたしが昼間のスーパーと比べて、好きなところがいくつかある。ひとつは、なんといっても空いていることだ。周りを見ても、客は4,5人。私と同じ立場なんだなと思う。真剣な顔の買い物客の流れの中で追われることもない。 もう一つは、昼間のスーパーのような特売商品の案内をする放送や店員の大声も止み、たいへん静かなことだ。もちろん、人の目を引くような商品を安く買うチャンスを失うことも多いだろうが、案内の急がせるような声に踊らされてつい必要でないものを買ってしまうこともない。ただ、そんな景気のよい店員の声がなくなった客の少ない店の中を歩きながら、わたしはいつも何かから取り残された(被甩下)ような気分を味わう。そして、日曜日には子供たちを連れてにぎやかに買い物に行こうなどと思ったりもする。文中に「好きなところがいくつかある」と筆者が言っているが、筆者の好きなところはどれか()。A 夜のスーパーは遅くまで開いていて、便利な存在だ。B 夜のスーパーでの買い物は追われることはない。C 夜のスーパーは空いていて、たいへん静かだ。D 照明を落としたように感じて、落ち着いている。

考题 单选题旅行に行くと言っても、1日の旅では()。A さっぱりしてこようB しっかり遊んでこようC ゆっくりできそうだD あまりゆっくりできない

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!パクさんがこの学校に入った理由はどれか()。A 前の学校は小さいからB 前の学校は、にぎやかすげて勉強できないからC クラークさんとリーさんといっしょに勉強したいからD もっと上のコースで勉強したいから

考题 单选题きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。ばんごはんになにをたべましたか。()A なにもたべませんでした。B わかりません。C おいしかったです。D おさけをのみました。

考题 单选题外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。「商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ」には、筆者のどのような気持ちが込められているか()A 店で音楽を流せば客がたくさん来るというのは正しい。B 音楽を流しても客が寄ってくるわけではない。C 商店主はどんな音楽を流せばいいか、よく考えなければならない。D 音楽を流せばどんどん客が寄ってくるという時代はもう終わってしまった。

考题 单选题外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。「ダメだった」に込められた筆者の気持ちとして、最も適当なものはどれか()A 駅や商店街の人たちにBGMストップ要請をこれからも続けていきたい。B 頼まれても、もう公立ホールのアドバイザーなどをするべきではない。C 駅や飲食店でのBGMは「文化都市」づくりにとっては欠かすことができない。D 日本は周辺の環境まで考えた「文化都市」づくりにはまだまだ遠い。

考题 单选题外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。外出時、一番疲れるのはなぜ「間違いなく耳」なのか()A 街には車が非常に多く、工事をしているところも多いからB 最寄りの駅に着くまでにはいつも音楽を聞きながら行くからC 音楽を聞くことに我慢できないからD 街には、一方的に浴びせられる音楽があまりにも多いから

考题 单选题外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。文中に「祈るような気持ち」とあるが、祈ることは何か()A すべての駅のコンコースにBMGを流してほしいことB この先、電車に音楽を流すことにならないでほしいことC 電車の中には大きな音で音楽を流してほしいことD 電車や駅のコンコースでは好きな音楽だけを流してほしいこと

考题 单选题女:最近、「抗菌商品」が大流行しているんだってね。男:「抗菌商品」って。女:あのね、つまり、「ばい菌やビールスを防ぎます」ということをセールスポイントにしている商品。男:ああ、高齢者や病人のために、よく消毒をした商品を、っていうわけか。女:そういうのはいままでもあったでしょ。最近は、事務用品、例えば消しゴムまで、抗菌マークをつけると、よく売れんだって。男:へえ、世の中みんな、そんなに清潔志向になってるわけ。女:そうよ。「だれが触ったのか、よくわからないものにはさわりたくない」っていう人がけっこういるもの。男:へえ、ばい菌が昔より強くなったってわけでもないと思うけどな。問:「抗菌商品」がよく売れているのは、なぜですか。A 高齢者が増えているからです。B 清潔を好む傾向が強くなっているからです。C 病人のためによく消毒した商品が要るからです。D ばい菌が昔より強くなったからです。

考题 单选题私の父はよく散歩し()、スーパーに寄り、家族の好きなものを買ってきてくれる。A がてらB かたがたC そばからD ともに

考题 单选题昨日の午後、小学生の男の子3人が、散歩に出たまま、夜になっても家に帰らないので、警察がさがしていましたが、今朝9時、近くの山で見つかりました。3人とも元気でした。連れて行った犬を追いかけていて、道がわからなくなったと言っています。夜は暗くて、こわかったけれど、3人で歌を歌って、頑張ったそうです。問:小学生はどうしましたか。A 帰る道が分からなくなりました。B 夜いっしょに歌の練習をしました。C 山で犬を見つけて、追いかけました。D 道が分からなくなって、警察をさがしました。