网友您好, 请在下方输入框内输入要搜索的题目:

题目内容 (请给出正确答案)

このレストランの味は()ことながら、食器がまた素晴らしいですね。

  • A、いい
  • B、わるい
  • C、さる
  • D、とる

参考答案

更多 “このレストランの味は()ことながら、食器がまた素晴らしいですね。A、いいB、わるいC、さるD、とる” 相关考题
考题 ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。文中の「そのほう」の指すことはどれか()。A、ニュースを聞くことB、ニュースを知ることC、テレビを見ることD、新聞を読むこと

考题 きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。どんな一日でしたか。()A、たのしい一日でした。B、つまらない一日でした。C、おもしろい一日でした。D、いろいろなところへいきました。

考题 きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。どこでおひるごはんをたべましたか。()A、きっさてんでたべました。B、デパートでたべました。C、はくぶつかんでたべました。D、レストランでたべました。

考题 これは、日本のある町で実際に起こったことである。サラリーマンA.氏は宝くじ(彩票)で800万円という大金を得た。「これで、欲しかった高級車が買えるぞ。」A.氏はうれしくてたまらなかった。「しかし、妻に知られたら、『そんなものは買わないで、家に借金に使いなさい』と言われるにちがいない。」と考えたA.氏は、100万円ずつ束にしたその現金を、そっと家に持ち帰り、シーツ(床单)に包んで隠しておいたのである。 (ア)、これが思わぬ結果を招いた。翌日、天気がともていいのを見て、妻はシーツを洗濯したのである。あの現金の束が入っていることも知らずに。洗濯が終わって、洗濯機から取り出したシーツの中から現金の束が現れた。びっくりした妻は、それをマンションのベランダに干しておいた。 A.氏は2歳の娘はベランダからいろいろなものを道路の落として遊ぶのが大好きだ。夕方になり、妻はベランダの現金が無くなっていることに気づいた。そこへ、A.氏が仕事から帰ってきた。妻から話を聞いて慌てて道路を探したが、後の祭り。おそらく道路を通りかかった誰かが拾って持ち去ったのであろう。A.氏が妻にひどく叱られたことは言うまでもない。文中の(ア)に入れるものはどれか()。A、そしてB、それからC、ところがD、ところで

考题 あの新人歌手は、歌のうまさもさることながら()。A、ダンスは今一つだB、ダンスがまた素晴らしいC、もっと練習したほうがいいD、人気が出るかもしれない

考题 ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。この文章の内容に最も合っているものはどれか()A、ニュースを知るには、新聞より速くて楽なテレビのほうがよい。B、ニュースは新聞だけではなくテレビで知ることもできるので、どちらも見るべきだ。C、立ち止まって考えることができる新聞には、すぐに消えてしまうテレビにはないよさがある。

考题 あのレストランの料理ときたら、値段が高いばかりで()。A、すすめられたものではないB、すすめたことがないC、ぜひすすめてみるべきだD、すすめないでいられない

考题 コンビニは日本のあちらこちらにある。この30年間で3万8千店ほどに増えた。これだけ増えると、私たちの生活スタイル(方式)に影響を与えたいはずがない。 最近の「ビジネスマン像」に関するマンケート調査の結果にもそれが現れていると思う。(ア)を食べる場所について質問したところ、「自宅で食べる」と答えた人が、37%で一番多かった。(イ)「会社に着いてから食べる」と答えた人も、33%のサラリーマンで、私が注目した点は、あさ、出勤途中に、コンビニでパンやお握りを買って、自分の机で食べるというスタイルが多いということだ。コンビニができたからという理由だけでないと思うが、コンビニがこのような人を(ウ)。もし、この文章にテーマをつけるとしたら、最も適当なものはどれか()。A、コンビ二の増加についてB、これからのコンビ二への展望C、コンビ二についてのアンケート調査D、コンビ二とわたしたちの生活スタイル

考题 あのレストランは珍しいものが食べ()から、人気があるのです。A、たいB、たがるC、させるD、られる

考题 きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。えいがかんはこんでいましたか。()A、にじかんくらいいました。B、いいえ、すいていました。C、はい、おもしろいえいがでした。D、はい、こんでいました。

考题 きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。きのうどこへ行きましたか。()A、ともだちのうちへいきました。B、いろいろなところへいきました。C、どこへもいきませんでした。D、うちにいました。

考题 问答题第41篇 そうなると、欲が出てすぐ次のパートに進みたくなるのが人間の心理です。これは人間の本能に根ざすもの。こうしたプログレッシブな向上意欲があるからこそ、人間の文明は発展するわけで、その意味では、大切なことです。しかし、「勉強法」という面から考えれば、これは一考の余地があるのです。というより、賢明な方法ではないのです。

考题 单选题ある日、友だちの吉崎さんが突然「卵は立つと思いますか」と言い出すのです。 「立春の卵という話は聞いたことがあるけどね。」 「卵は立春であってもなくても立ちます」吉崎さんは断言します。 翌日,吉崎さんはいくつかの卵を持って来ました。机の上で卵を立てようとする。コロンブス(哥伦布)はゆで卵(煮鸡蛋)の先を潰して立てたそうですが、吉崎さんは、生のままの卵を、そのままの形で立てようとしている。1分、2分、やはりだめじゃないかと言おうとしたその瞬間、卵は立ったのです。 吉崎さんは満足そうに笑っています。 「なるほど、立つのか。」 家に帰って。冷蔵庫から卵を取り出して実験を繰り返しました。焦っていると、なかなか立たない。心を静かにして落ち着いてやると、やはり立つのです。全部ではないが、いくつかは、立ちました。 机の上にすっきりした形で立つ卵をじっと見ながら、わたしはこう考えました。 先入観(先入为主)というのは(ア)ものです。コロンブスの卵の話があるために卵は細工(加工)をしないと立たないという思い込み(深信不疑)が広がりました。それと、立春の卵の話が重なります。立春のころになると、ときどきそのことが話題になります。すると、おかしなことに人々はこう思い込んでしまったのです。「立春の日に立つか立たないかが話題になる、ということは立春の日以外は当然、卵は立たないのだ」と。文中に「わたしはこう考えました」とあるが、考えたことはどれか()。A 卵が立つなんて、どうしても考えられない。B 卵が立つという事実を発見してうれしい。C 卵が立たないという先入観はいけない。D 卵が立つわけない。

考题 单选题ある日、友だちの吉崎さんが突然「卵は立つと思いますか」と言い出すのです。 「立春の卵という話は聞いたことがあるけどね。」 「卵は立春であってもなくても立ちます」吉崎さんは断言します。 翌日,吉崎さんはいくつかの卵を持って来ました。机の上で卵を立てようとする。コロンブス(哥伦布)はゆで卵(煮鸡蛋)の先を潰して立てたそうですが、吉崎さんは、生のままの卵を、そのままの形で立てようとしている。1分、2分、やはりだめじゃないかと言おうとしたその瞬間、卵は立ったのです。 吉崎さんは満足そうに笑っています。 「なるほど、立つのか。」 家に帰って。冷蔵庫から卵を取り出して実験を繰り返しました。焦っていると、なかなか立たない。心を静かにして落ち着いてやると、やはり立つのです。全部ではないが、いくつかは、立ちました。 机の上にすっきりした形で立つ卵をじっと見ながら、わたしはこう考えました。 先入観(先入为主)というのは(ア)ものです。コロンブスの卵の話があるために卵は細工(加工)をしないと立たないという思い込み(深信不疑)が広がりました。それと、立春の卵の話が重なります。立春のころになると、ときどきそのことが話題になります。すると、おかしなことに人々はこう思い込んでしまったのです。「立春の日に立つか立たないかが話題になる、ということは立春の日以外は当然、卵は立たないのだ」と。文中に「重なります」とあるが、重なるものはどれか()。A 生の卵の話とゆで卵の話B 立つ卵の話と立たない卵の話C 先を潰した卵の話と細工した卵の話。D コロンブスの卵の話と立春の卵の話

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!キムさんがこの学校をやめたのはいつか()。A パクさんが入る1週間前B パクさんが入る2週間前C パクさんが入ったのとだいたい同じ時期D パクさんが入った2週間後

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!クラークさんとリーさんの身分は何か()。A 日本語学校の新入生B 日本語学校の卒業生C 日本語学校の在校生D 日本語学校の事務の人

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!文章の内容に最も合っているものはどれか()。A キムさんとパクさんは同級生です。B 日本語は勉強すればするほどやさしくなります。C パクさんは小さい学校のほうが好きです。D パクさんは大きい学校のほうが好きです。

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!文中の「写真」はどこでとった写真か()。A パクさんの以前の学校の前B パクさんのいまの学校の前C 新宿にある家の前D クラークさんとリーさんの学校の前

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!文中の「この人」はだれか()。A リーさんB パクさんC キムさんD クラークさん

考题 单选题ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。文中に「これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります」とあるが、なぜ欠陥なのか()。A 見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせなければならないからB ときどきこちらが考えさせられることを言うからC 興味深いものでもすぐに次に移ってしまい、忘れることが多いからD 見る側が印象深いものだけ思い出そうとするから

考题 单选题あのレストランは珍しいものが食べ()から、人気があるのです。A たいB たがるC させるD られる

考题 单选题クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!パクさんがこの学校に入った理由はどれか()。A 前の学校は小さいからB 前の学校は、にぎやかすげて勉強できないからC クラークさんとリーさんといっしょに勉強したいからD もっと上のコースで勉強したいから

考题 单选题このレストランの味は()ことながら、食器がまた素晴らしいですね。A いいB わるいC さるD とる

考题 单选题王さんは2001年に中国の北京から日本の東京に来ました。今東京の吉祥寺に住んでいます。田中さんの家の隣です。王さんは東京大学の留学生です。もう3年生になりました。 王さんは中華料理が得意ですから、よく中華料理を作ります。月に何回か学校から家へ帰る前に、スーパーマーケットに寄って(顺便到、路过)、中華料理の材料などを買います。休みではない日にゆっくり料理を作ることができませんから、冷凍食品やインスタントラーメン(方便面)も買って来ます。 田中さんのおかげで、二年間たって、日本語がとても上手になりました。もう辞書を使わずに、講義を受けることができるようになりました。 来年王さんは学校を卒業してから、北京に戻らなければなりません。日本語が自由に話せますから、外資系の企業に就職してもいいと思っています。王さんはこれからどれぐらい日本にいることができますか。()A もうすぐ日本にいることができます。B もう一年日本にいることができます。C また二年間日本にいることができます。D もうすぐ中国に戻らなければなりません。

考题 单选题あのレストランは()、従業員の実に対する態度が丁寧で申し分ない。A おいしいとはいえB おいしさもさることながらC おいしくないまでもD おいしいからには

考题 单选题あの新人歌手は、歌のうまさもさることながら()。A ダンスは今一つだB ダンスがまた素晴らしいC もっと練習したほうがいいD 人気が出るかもしれない

考题 单选题ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。この文章の内容に最も合っているものはどれか()A ニュースを知るには、新聞より速くて楽なテレビのほうがよい。B ニュースは新聞だけではなくテレビで知ることもできるので、どちらも見るべきだ。C 立ち止まって考えることができる新聞には、すぐに消えてしまうテレビにはないよさがある。